成城大学文芸学部英文学科では、専任教員の公募を行っております。
募集分野: 英語圏の大衆文化研究
応募締切: 2024年6月24日
詳細はこちらをご覧ください。
成城大学文芸学部英文学科では、専任教員の公募を行っております。
募集分野: 英語圏の大衆文化研究
応募締切: 2024年6月24日
詳細はこちらをご覧ください。
上智大学では専任教員の公募を行っております。
詳しくはリンク先をご覧ください。(https://pilot
外務省在外公館専門調査員募集のご案内をいたします。詳細はこちらでご確認ください。
拓殖大学政経学部では、下記の通り専任教員の公
主な担当科目は、「アメリカ政治論」・「国際関係論」です。詳細
教員募集案内リンク(https://www.takushoku-u.ac.jp/summary/recruit2025.html)
58th Annual Western Literature Association Conference Speculative Territorializations of New Western Literatures in Tucson, Arizona, October 2–5, 2024 への発表参加についてこちらをご覧ください。年次大会の詳細はこちらです。
愛知県立大学では、下記の通り専任教員の公募を
●募集分野
「現代アメリカ政治・外交、またはアメリカを中心とする国際関係
●応募締切
2024年7月31日(水)郵送必着
平素より大変お世話になっております。
この度、立命館大学文学部では教員を公募することとなりました。
主な担当科目は英語ですが、アメリカを含む英語圏の地域研究の専門的知見を持つ方をさがしております。
詳細はこちらをご覧ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
詳細については、アメリカ学会HPをご覧ください。
東京大学アメリカ太平洋地域研究センターでは、特任研究員の公募を行っております。下記リンクから募集要項にアクセスの上、ふるってご応募ください。
契約期間:2024年7月1日、ないしその後できるだけ早い時期 ~ 2025年3月31日(更新2回まで可能)
応募締切:2024年5月10日(金)必着
募集要項掲載リンク
https://www.c.u-tokyo.ac.jp/info/news/employment/files/20240510_CPAS_tokuninkenkyuin.pdf